コロナ対策はどのようにしていますか?
お互いマスク着用してレッスンをおこないます。入室時退室時のアルコール消毒をし、レッスン毎換気、生徒さん同士が室内で重ならないよう時間を空けています。
また、コロナに有効な消毒剤で、鍵盤をレッスン毎に消毒しています。
オンラインレッスンの対応してますか?
Skypeを取り入れています。
接続に問題がある場合はzoomで行っています。
何歳から通えますか?
個人差はありますが、四歳前後です。椅子に30分座れることが目安です。
休んだ時の補講はしてくれますか?
基本、私用・病気の場合は振替はできません。
学校行事、または講師の都合でお休みになる時は、振替えレッスンをおこないます。
楽器の用意はどうしたらよいですか?すぐに買わなきゃダメですか?
楽器の購入は住宅の事情など、ご相談にのらせていただきます。
年齢によっては直ぐでなくても構いません。
毎月の月謝と楽器以外の費用は、何にどのくらいかかりますか?
楽譜が1300円位のものを、2、3冊購入して頂きます。1冊終わると、次の楽譜を購入して頂きます。
それと、年に一度の発表会です(金額は年により異なります)。
本人が弾きたい曲も弾かせてくれますか?
もちろん‼️です。やりたい曲の憧れの気持ちを大切にしています。
レッスンでの事例↓
子供がすぐに飽きてしまわないか心配です……
お子さんがやりたいと言って始めたものは、長い目で見守りましょう。気分が乗らなそうにみえたり、波はあります。
あまり子供の日毎の気分に振り回させることなく、どうしてお子さんにピアノを始めさせてあげたかという初心を思い出していただき、前向きな言葉かけをしてみてください。
ご家庭でのお声かけもアドバイスさせていただきます。
子供が家でちゃんと練習するか心配です……
一日のスケジュールの中で、お子さんが練習に取り組める課題なのか、時間的に可能かどうかを毎回レッスンで見守ることを心掛けています。時にはお母さんのご協力していただき、家での練習が自主的に出来るように導くようにしています。
「ちゃんと練習」してピアノが嫌いになるよりも、ピアノが一生の宝になるようレッスンします。
共働きで忙しいので、家庭での練習はあまり見てあげられないんですけど……
限られた時間での親子の関わりは、大切な時間です。無理なことはしないで、たとえ一言でも前向きな言葉、一回聴くだけでも違います。ピアノはレッスンの時間よりもご家庭で過ごす時間のほうが長く、できるだけお子さんが楽しく前向きにピアノと関われることを意識してください。
ご家族でのお声かけのアドバイスもさせていただきます。
ご家庭での関わり方の事例↓
子供が練習しないでレッスンに来た時はどうしていますか?
今できるレッスンをします。
練習したくなかった理由、もしつまずきがあり億劫だった場合、丁寧にやり方をレッスンします。
普段のレッスンよりもソルフェージュ、リズム、楽典に多く時間を取り入れています。
レッスンでの事例↓
よっしゃー!できた‼今週お家では練習出来なかった小学2年生男の子
勉強に部活にがんばる高1のMちゃん!ピアノの練習できなくてもレッスンは充実しています!
「ピアノは好き!音楽は好き!でも練習は嫌い」そんな子にはどう対応しますか?
私もそうでした(笑)
こつこつ練習できるタイプとそうで無いタイプも、あります。その少ない練習をどう練習するか、何に気をつけるか、意味のある練習方法を教えています。
お子さんがお家での練習意欲がわくように、練習回数を数えていて、ポイントがたまったら小さなご褒美を用意しています。
子供のレッスンには親も同席したほうが良いですか?
基本的にはお子さんおひとりで大丈夫です。
お母さんがピアノのご経験がない場合には、同席をおすすめしています。お家に帰って楽しく復習できるといいからです。母子分離でさみしがるようでしたら、同席してください(さみしがる時期は今だけですから)
お子さんによってはお母さんから離れたほうがしっかり集中する場合もあります。年齢が低いほどお子さんのご様子で決めています。
下の子がまだ小さいのですが、一緒に連れていっても大丈夫ですか?
レッスン室が小さい為、できればレッスンを習うお子さんが集中できるようにして頂きたいです。
他にも習い事をさせたいので、「ピアノばかり」というわけにはいかないのですが……
もちろんです。このご時世、ピアノだけという方の方が、少ないように感じます。他の習い事、部活や塾色々なことの兼ね合いをつけながら、時には優先順位も考えピアノを続けていくことが、これから生きていく中でやりこなす力に繋がります。
子供の頃にピアノを習った時、バイエルがつまらなくてすぐに辞めてしまったんですけど……
今は教材も進化していて、よりわかりやすく、楽しく取り組める教材を使っています。
特に幼児期のお子さんには、音楽の基礎を体感して楽しめる教材のプレピアノランドを中心に使っています。
小学生前後では、テクニックにはバーナムを使っていて、イラスト入りの、短めで、色んな種類の練習内容が盛り込まれて、飽きることがない教材を使っています。
子供の頃にピアノを習った時、先生が怖くてすぐに辞めてしまったんですけど……
特に幼いはじめてさんには、楽しく音楽、ピアノと関わることを大切にしています。
弾けない原因があれば、ゆっくり寄り添い、進度を一人ひとりに合わせてレッスンしています。 先生のためのピアノではありません。その子の自身の「自分のピアノ」が弾けるようにレッスンを心掛けています。
ピアノを習うと頭が良くなるって本当ですか?
HQ(目的・夢に向かって、社会の中で協調的に生きるための能力)ワーキングメモリ、一般知能、自己制御、注意力、問題解決力が、他の習い事(塾、水泳、習字、英会話など)を習ってる子どもに比べて突出して高いと、認知神経科学を研究する澤口俊之教授はいっています。
その理由を、
「両手で微妙に違う指の運動ができる」
「譜面を先読みして覚えて後追いしながら弾く」ことだと推測しています。